ブログの始め方

なぜ一般人のブログ平均収入はこれほど低いのか?【月25万を稼げました】

ブログの平均収入は3,000円!一般人は無理ゲー【月25万を稼げました】

御影丸|ConoHaWING信者

ConoHaWINGの回し者ではありません。さまざまなサーバー会社を利用していますが、ConoHaWINGは最速に近いです。アフィ歴1年で月収25万達成。誰もいわない都合の悪いことを伝えるためにサイトやってます。複数サイト運営。

統計データによると、ブログの平均収入は約3,000円でした。

ただし全体の50%は収入0円で、1円も稼げずにブログをやめる人もたくさんいます。

しかし僕は芸能人やインフルエンサーではない「そのへんの一般人」ながら、それでも月25万ほど複数サイトから稼げている一般人です。

具体的に何をしたか?この記事で書いていこうと思います。

 本記事の内容

なぜ一般人のブログ収入の平均はこれほど低いのか?

ブログ収入の平均はどのくらいか?データをもとに、一般人とトップそれぞれの概算を出します。

一般人のブログ収入の平均は3,000円

日本アフィリエイト協議会による収入調査出典:日本アフィリエイト協議会

収入1,000円未満と、ほぼ収入がない人が70%です。

中央値・最頻値などの補正を加味すると、平均収入の概算は「約3,000円」となります。

管理人
思っていたより少なくて残念...と思うかもですが、ここにはブログ歴1年未満の一般人がたくさん含まれています。そう悲観するデータではないですよ。

なかには独学と感覚でブログを始めてしまう方もいます。

本記事にたどり着くような慎重な方であれば、まず平均収入は超えますね。

トップのブログ平均収入は未知数

さて別データでトップ層の平均収入を見てみます。

ブログ収入の平均出典:アフィリエイトマーケティング協会

上位のデータを見てみると、月50万以上を稼ぐ人は「9.5%」います。およそ10人に1人です。

月10万円以上なら、およそ5人に1人になります。そういえば僕もこの中に入っているので、わりと現実味ある数字ですね。

トップのブログ収入はどのくらいか?

月100万円以上を見ると月3,000万とか出現するので、平均が跳ね上がります。

ここを考える意味はないので平均は未知数としておき、具体例を見ていきましょう。

転職アンテナ 月4000万~6000万?
クレジットカードの読みもの 月1000万~2000万?
ノマド的節約術 月1000万~2000万?
manablog 月800万?
hitodeblog 月800万?
クロネコ屋 月500万~?
マクリン 月300万~400万?

こんな感じです。

現実味なさすぎて見る意味なかったかもですが、月10万を超えると徐々に見えてきます。

まずは月10万から目指すと現実的かなと。

一般人がブログで収入を得るのは難しいのか?

ブログ初心者
月10万円も無理そうなんですけど。自分そんな有能じゃない...。

と思った方は奇遇ですね。僕も初心者のとき同じことを思っていました。

関連記事ブログの収益化が難しいは勘違い【稼ぎ方の勉強は不要】

難しいけどコツはある

確かに一般人が0からブログを始めるって、かなり厳しいと感じますよね。

管理人
詳しいジャンルも特にないし、文章力がズバ抜けて高いこともないし、何を強みに戦えばいいのやら...。

しかしコツはあります。

僕も強みのない状態からスタートだったので、かなり遠回りして今にたどり着きました。

過去の自分にアドバイスするつもりで、試行錯誤した努力を思い出しつつ記事に残しておきます。役立てて最短ルートを進んでください。

ブログの平均収入を稼ぐため、一般人の僕が実践した4ステップ

ブログの平均収入を超えるため、一般人の僕が実践した方法を解説します。

試行錯誤のすえにたどり着いた結論でして、具体的かつ現実的な4ステップになっているはずです。

  1. WordPressでブログを開設する
  2. ASPに登録する
  3. 記事を書いて収益化ポイントを作る
  4. 成功体験をもとに複数サイトを展開

特に後半が大切です。順にご覧ください。

①WordPressでブログを開設する

ブログの平均収入を超えようと思ったら、「WordPress」は必須です。

はてなブログやnoteなど、無料ブログは広告の掲載が禁止 or 制限されています。

圧倒的に不利なので、平均収入を超えたいならWordpressブログ一択です。

» ConoHaWINGでWordPressブログを立ち上げる全手順【裏技あり】

②ASPに登録する

先ほどの記事を参考にすれば、あなたのWordpressブログができているはずです。

ブログがあればASPに登録できるので、さっそく登録申請しましょう。

ASPとは?

広告を出したい企業と、広告を貼りたいブロガーをつなぐ会社です。

ブログのおもな収入は広告でして、ここに登録しないと収益化の手段がほぼありません。ブログの平均収入を超えるような人であれば、もれなく登録していると思います。

A8.net
・バリューコマース
もしもアフィリエイト
・afb(アフィビー)
・楽天アフィリエイト

すべて無料で利用できますし、ASPの案件を見るだけでも「こんな商品も売れるのか」と勉強になります。サクッと登録だけしておきましょう。

③記事を書いて収益化ポイントを作る

ここまで準備ができたら、さっそく記事を書いていきます。

ただしムダな記事を書いても意味がないので、収益化ポイントを作りながら記事を書いていきましょう。

収益化ポイントを作るとは?

商品を紹介したり、広告を貼ることですね。

単純な話で、記事を書くだけでは収入は発生しません。記事の中に広告を設置することで収入が発生します。

収益ポイントの具体例

1番イメージしやすい例だと、商品レビューの記事を書いて、その中に購入リンク(広告リンク)を設置することですね。

じゃあその広告はどこでゲットするか?というと、先ほどの「ASP」に登録することで広告が使えるようになります。まだの人はASP登録をどうぞ。

④成功体験をもとに複数サイトを展開

ここが重要。収入が発生したブログをもとに、複数サイトを展開していけば、わりと簡単に平均収入を超えられます。

管理人
ブログって、個人でも複数サイト持つことができます。これ初心者のときは考えもしなかったんですよね。

下記はブログ運営している方を対象にした、所有サイト数の調査です。

アフィリエイトサイト運営者が所有・運用しているアフィリエイトサイトの数(ブログを含む)は、全体平均で「4.0サイト」という結果になりました。

(出典:日本アフィリエイト協議会

上記のとおり、ブログ収入を稼いでいる人たちは、複数サイトを持つのがスタンダードです。

複数サイト運営がスタンダード

ブログの平均収入を超えるなら、複数サイト運営する考えを持っておきましょう。

単純な話で、1サイトで月100万より、月10万のサイトを10個作るほうが現実的ですよね。

いまは理解できなくても問題ありません。複数サイトに展開していく思考だけ持っていれば大丈夫です。

つまり、最初はミニサイトから始めるべし

最初から100記事を書くぞ!とか思っていると厳しいです。大規模になると管理がクソ大変になって挫折します。

まずは小さく20記事くらのミニサイトから始めて、確実に成功体験を積んでください。

いちど成功体験を獲得したら、あとは横展開していけばいいのです。この思考だけお忘れなく。

一般人がブログ収入の平均を超えるため必須のコツ3つ

最後に、これからブログを始めようと思っている方へ。

平均収入を超えるために必須な3つの知識を残しておきます。

①ブログ収入の仕組みを理解する

ブログの平均収入を超えられない人は、根本的にブログ収入の仕組みを理解していないことが多いです。

読者が商品を購入したり、広告をクリックしてくれたら収入が発生します。

つまりブログで稼ぐには「読者を動かすこと」が大切です。

意外とこの基礎が大切だったりします。

ブログは無思考に100記事を書くだけでは稼げません。最低限ブログの基礎を知っておくことも重要です。

②ブログの注意点を先に知っておく

「複数サイト展開する思考を持っておこう」のように、初心者のうちに知っておきたい注意点がいくつかあります。

僕が遠回りした時間にも意味があったと思いたいので、ブログを始める前の注意点を記事にしました。

ぜひ僕の失敗談を役立てて、最短ルートでブログの平均収入を超えてしまってください。

» ブログを始める前に知りたかった10の注意点

③一般人の意見に価値はない、ただ価値提供せよ

有名人やインフルエンサーでもない人は、ただ価値提供することに集中しましょう。

管理人
僕の恥ずかしい過去として、初心者のころ「日記と自己啓発」みたいなブログを書いていました。

一般人の日記なんて誰も読みませんし、一般人が熱い言葉を書いても「お前だれ?」状態です。

ブログを書いていると「こうしたらいいんじゃね?」と自分の意見を主張したい欲求が出てきます。しかしこの欲求は、読者を無視しているのでNG。

ブログで収入を得たいなら、常に「読者に価値ある情報を提供すること」が大切です。

読者にとって無益な自己主張をすれば、価値のない自分語りブログになります。これだけは心に刻んでおいてください。

まとめ:一般人のブログでも平均収入は超えられる【証人は僕】

一般人のブログ平均収入は約3,000円で、ここは余裕で超えられるレベルです。

実際に、一般人の僕でもブログ平均収入は超えており、そのために実践した4つのステップを記事の中で解説しました。下記の4つです。

  1. WordPressでブログを開設する
  2. ASPに登録する
  3. 記事を書いて収益化ポイントを作る
  4. 成功体験をもとに複数サイトを展開

いきなり「月100万稼ぐぞ!」とかだと決心がつかないと思うので、まずは月10万くらいから目指すといいです。

サクッと動き出してしまえば、あとは勝手に頑張れますよ。シンドイのは最初だけだったりします。

朗報:稼げる人は徐々に増えている事実

本記事の最後になりますが、まだ一般人がブログ平均収入を超えるのは大変そう...と感じている人にも朗報があります。

■アフィリエイト市場調査2018:月3万円以上が5.8%、月1,000円未満が73.1%

■アフィリエイト市場調査2019:月3万円以上が6.6%、月1,000円未満が70.2%

■アフィリエイト市場調査2020:月3万円以上が8.3%、月1,000円未満が70.5%

(出典:日本アフィリエイト協議会

こちらを見ると、月1,000円未満の割合が減少して、月3万円以上の収入を稼ぐ人が増えています。

管理人
最近は、無料で質の高い情報が転がっており、調べたら有益なノウハウがポンポン出てくる環境になったので、それが要因かなと。

しかし自分で調べなければ何も分かりません。本記事を探し当てたように、どんどん自分で情報を調べていくと良いです。

調べる力のある人になれば、今後のネット世界では爆発的に収入を伸ばせると思います。

不完全でいいのでブログを世に出してみよう

ブログにおいて「不完全でいいから世に出してみる」という勢いが大切です。

読まれなかったり稼げなかったら、「何を改善したらいいんだろう」と考えて、また世に出してみるだけ。失敗の裏で経験値が貯まるので、徐々に上達します。

最初は分からない状態が当たり前です。動きながら効率よく学んでいってください。

» ConoHaWINGでWordpressブログを立ち上げる全手順【裏技あり】

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

御影丸|ConoHaWING信者

ConoHaWINGの回し者ではありません。さまざまなサーバー会社を利用していますが、ConoHaWINGは最速に近いです。アフィ歴1年で月収25万達成。誰もいわない都合の悪いことを伝えるためにサイトやってます。複数サイト運営。

-ブログの始め方